CAT TOPICS
入学時特待生の声(照明スタッフコース N.Cさん)
AOエントリーをおこなったうえで、AO入試または指定校推薦入試で出願・合格し、入学許可証を受け取られた方が対象となる『入学時特待生制度』。特待生試験の結果、選出者に選ばれた方は入学時の授業料が最大45万円免除になります。見事特待生に選出された先輩にお話を聞きました。
N.Cさん(音楽技術学科 照明スタッフコース)
進学したコースの分野に興味をもったきっかけ、また進学しようと思ったきっかけを教えてください。
きっかけは初めて参加したオープンキャンパスです。そこで初めて生でライブを見たときに、ものすごく光がキラキラしていて目を奪われました。照明卓の操作もすごく格好良くて興味を持ちました。
数ある音楽学校の中からCATに決めた理由を教えてください。
講師の方との距離感が決め手です。チューターサポートシステムを利用して、放課後も勉強をすることができ、講師の方に質問もしやすい印象でした。入学後、約3ヶ月で現場に出ることができるので、己に向き合い、知識と技術の向上に真剣になれると考えました。
入学時特待生試験に挑戦しようと思った理由を教えてください(※)。
授業料の一部免除も理由の一つですが、なによりも早めに学習ができ、技術の向上につながると思い、特待生試験の受験を決めました。
特待生試験対策講座(プレスクール)は受験の参考になりましたか?参考になった点があれば、具体的に教えてください。
対策講座では、『この業界といえば』の八の字巻きが1番参考になっています。対策講座で練習したおかげで、授業も早く進むことができたし、苦手なことを克服する時間に充てることができました。
特待生試験に向けて準備したことや意識したことがあれば教えてください。
『特待生に選ばれる』ことは、あくまで過程です。対策講座で得た知識や技術を、いかに自分のモノにできるかということを意識しました。また、自分用のノートを作って、講座の内容をまとめたりもしました。
これから頑張りたいことや目標をお聞かせください。
働く会場の大きさよりも『自分の力で人を喜ばすことができるか』を中心に、自分にしか見せられないステージや舞台を作っていきたいです。
※入学時特待生試験は受験対象となる方が試験への参加・不参加を選択できます。入学時特待生試験の受験結果、不参加が入学後に影響することはございません。
▼AOエントリー・AO出願について詳細はこちらから
https://www.cat.ac.jp/boshu/ao.html
▼特待生制度についてはこちら
https://www.cat.ac.jp/boshu/tokutaisei.html