NEW 総合学科
総合スタッフコース[3年制]

総合学科総合スタッフコース

目指せる職業

PAエンジニア/照明スタッフ/ライブハウススタッフ/マネージャー/コンサート制作スタッフ/映像クリエイター/MAエンジニア/舞台監督 など

資格取得

映像音響処理技術者認定試験/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組立て等特別教育/サウンドレコーディング技術認定試験・技術認定 認定試験実施校/ビジネス能力検定/Pro Tool技術認定試験・認定試験実施校

  1. Home >
  2. CATで学べること
  3. >
  4. 学科・コース
  5. >
  6. 総合学科 総合スタッフコース

NEW 総合学科
総合スタッフコース[3年制]

総合学科総合スタッフコース

目指せる職業

PAエンジニア/照明スタッフ/ライブハウススタッフ/マネージャー/コンサート制作スタッフ/映像クリエイター/MAエンジニア/舞台監督 など

資格取得

映像音響処理技術者認定試験/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組立て等特別教育/サウンドレコーディング技術認定試験・技術認定 認定試験実施校/ビジネス能力検定/Pro Tool技術認定試験・認定試験実施校

音響、照明、映像、企画制作…
スタッフ系のプロへの道を進む!

音響(PA/レコーディング)、照明、映像、企画制作など、音楽業界のスタッフとして必要な知識と技術をトータルに学びながら、イベントやライブの企画制作から舞台演出などイベント全体を統括できる人材を育成する、3年制総合スタッフコースです。キャリア形成においては目標や目的をしっかり持ったうえで、そこに向けて自己プロデュース能力やコミュニケーション能力を身につけた人材育成を行います。

3 POINTSステージスタッフとしてのあらゆる知識・技術を網羅!

POINT1スタッフ/エンジニア分野を総合的に学ぶ

音響・照明・イベント制作・映像制作など、スタッフ分野を総合的に学習。将来像をより具体化でき、興味のある分野や適性などを自ら判断できます。

POINT2現場感覚を身につけたスタッフ(エンジニア)を目指す!

ステージの演出法や映像制作、楽器テクニシャンの知識やローディー、舞台監督業務など、学内外のイベントやライブを通じて実践的なカリキュラムを実施。現場感覚を身につけた即戦力を目指します。

POINT33年次には企業連携したイベントを通じて、コンペ形式のプレゼンからイベント実施まで学生中心で行える!

企業連携したイベントを通じて、企画・運営などに求められる提案力を身につけ、本番までの全工程を学生中心で行い経験を重ねていきます。

スタッフ系を総合的に学ぶ!!スタッフ・エンジニア分野

カリキュラムCURRICULUM PICK UP

PA実習

マイクケーブルの巻き方、代表的なマイクの識別のほか、小規模PAシステムのセッティングも学習。学内検定に合格すると企業研修に参加できます。

DTP

広報やプロモーションに不可欠なIllustratorやPhotoshopの基本操作を学習。イベントフライヤーや誌面、CDジャケットの制作基盤を実習で習得します。

ミキシング

アナログ・デジタルのミキシングについて、ミキサーやPCを使用しながら学習していきます。実践作業を中心にミキシングの基礎知識を習得します。

照明実習

照明器具の取り扱いなどを学びながら、実践的な「仕込み」を学習。後期では調光操作卓の操作方法や楽曲とキューシートに沿ったオペレーションを行います。

照明工学

前期は舞台用語や照明用語、直流電流を学習。後期からは専門用語や照明器具の構造、フィルターの種類、舞台照明設備などについて学びます。

映像制作実習

映像作品の企画・制作や業務用の動画カメラを使った撮影、業界最先端の動画編集ソフトでの編集、各種スイッチャーの操作など映像に関わる全般を学びます。

音響工学

エンジニアにとって必要な知識を講義形式で学んでいきます。音の基礎や用語解説のほか、実際に現場で使う機材の概要や構造も学習します。

企画制作実習

照明・PA・映像それぞれの連携を理解するため、イベント制作の観点から実習を行います。実際に各分野と連携し、さまざまなイベントの企画も行います。

ビジネスマナ—

仕事への取組姿勢、挨拶や名刺交換の仕方など社会人としての常識を学び、履歴書の書き方、面接対策など就職活動に役立つスキルも身につけます。

ビジネスソフト

パソコンを使用し、ビジネスソフトの使用方法を学びます。文書の書き方やプレゼンテーション資料制作など、ソフトウェアの理解だけでなくプレゼンテーションするノウハウも学んでいきます。

マーケティングゼミ

音楽ビジネスのフィールドにおいて、時代の流れに伴い変化するマーケティングについて学びます。デジタルサービスの普及に伴いストリーミングサービスやSNSの活用方法など、日本の音楽市場を分析すると共に、音楽マーケティングを分析します。

デジタルコンテンツ制作

サブスクリプションサービスやストリーミングサービス、動画配信サービスなど、多種多様なデジタルコンテンツについての理解を深めると共に、デジタルコンテンツの制作からプラットフォームを活用した販売方法についてまでを学びます。

カリキュラム例(1年次)

1年時間割例
19:30~11:00   PA実習1   映像制作実習1 ミキシング1
211:10~12:40   PA実習1   映像制作実習1 音響工学1
313:30~15:00 照明工学1   ビジネスソフト 照明実習1 ビジネスマナー1
415:10~16:40 音楽業界概論1   企画制作実習1 照明実習1  
516:50~18:20 5限目以降の時間はセレクトカレッジやチューターサポートなど、目的に応じて自由に使用することができます。
放課後(〜21:40)

※カリキュラムは2025年度予定カリキュラムです。タイトル・内容・時間割など、変更になる場合があります。

Student's Voice

ミキシング/企画制作実習
藤原 成史

音響エンジニア、MAエンジニア、コンポーザーなど多彩な顔を持ち、ラジオ番組の制作や公開収録の現場で活躍。実際の制作現場に足を運ぶ、実践型の授業が好評。

エンタテインメント業界を俯瞰的に学べる3年間がここに

音響、照明、映像、制作と、エンタテインメント業界で生きるために必要なさまざまな知識・技術に触れ、3年をかけて自分自身に合った進路を選択できる。
それが、総合スタッフコースで学ぶメリットです。
私自身は録音・編集技術を学ぶミキシング実習、ライブイベントやMV撮影の企画制作を行う企画制作実習を担当。
学生には自己プロモーション力、ディレクション力を高めてもらえるよう、音楽だけでなく社会全般の動きに関心を持つよう伝えています。
短い学生生活ながら、たくさんの現場経験を積めるのは必ず将来の糧になるはず。
そのチャンスをものにしてほしいと思います。

Student's Voice

総合スタッフコース 2年
私立関西創価高等学校出身 N.Nさん

中学校時代にライブ通いを始め、ライブハウスに頻繁に顔を出していたことから入学。生活の一部ともいえる音楽を裏側から支えようと、日々奮闘している。

幅広い学びを通して生まれた、積極的に挑戦する自分

総合スタッフコースは、裏方業務を幅広く学べるのが魅力。
私も自分の適性を見極めている段階で、現在は映像制作実習での撮影や編集が何よりの楽しみです。
初めての学外研修では何もできずに悔しい思いをしましたが、先生方がしっかりフォローしてくださり、次の研修では課題を克服。
大好きなバンドの来校イベントにも制作として参加し、うれしさとやりがいの両方を実感することができました。
自ら積極的に動けるようになったのも、CATでの多様な学びがあったからこそ。
まずは校内での企画ライブを満員にすることを目標に、夢へと近づきたいと思います。