3年間で楽曲制作を熟知したクリエイターのスペシャリストを目指す!
ミュージッククリエイターコースの2年制カリキュラムをベースとし、作曲やアレンジの技術に加えて、レコーディングの知識やプロモーションまで自分で行う、3年制総合クリエイターコースです。
3 POINTS作曲から音源制作、SNS運用まで、広範囲のスキルを習得しよう!
POINT1在学中からクリエイターとしてデビューが可能!
業界関係企業などからの依頼を受け、楽曲コンペを実施。楽曲が選ばれたら在学中にクリエイターとしてデビューすることも可能です。
POINT2楽曲制作だけでなく、クリエイターとして活躍するために必要なスキルを全般的に習得!
自身の楽曲制作だけではなく、企業案件やコンペに参加することで、幅広いビジネススキルを身につけキャリア形成においても重要なノウハウを身につけることができます。
POINT3プレゼン能力、プロデュース能力を身につけたクリエイターを目指せる!
楽曲制作能力と併せてレコーディングの知識やプレゼン能力、SNSの運用やアナリティクスの解析など、セルフプロデュース能力を身につけ、楽曲制作を熟知したスペシャリストを目指します。
プロとしての仕事を学ぶ!!実践力を身につける
企業コンペティション
実際に依頼を受けて行うプロさながらの学内コンペ
業界関係企業などから依頼を受け、楽曲制作などを行うコンペティションを実施。依頼企業に対するプレゼンテーションなど実際のコンペを学内で行うことで即戦力となる実力を身につけていきます。
レコーディング実習
ディレクションや作品のプロデュースを実践的に
学内にあるレコーディングスタジオ(SOUND INN CAT)を使用してレコーディング実習を実施。一連の流れやエンジニア、アーティストとのやりとりなど、ディレクションや作品のプロデュースを学びます。
カリキュラムCURRICULUM PICK UP
アレンジメント
メロディに対するハーモニーやリズムの構築の仕方、楽器や音源の特性を活かしたアレンジメントなど、編曲の基礎知識と基礎技法を中心に学びます。
Cubase実技
音楽制作ソフトのひとつ、Cubaseの基本的な機能から応用までを学習。実際の打ち込み作業を行いながら実践的な技術を身につけていきます。
シンセサイザーシステム
音の3要素や仕組みを知るとともに、アナログ・シンセサイザーおよびデジタル・シンセサイザーそれぞれの基礎から音づくりまでの習得を目指します。
Cubase制作実習
クライアントからの要望などを想定して、実際にCubaseで曲を制作するほか、クライアントとの交渉や納品方法など実務に直結した内容を学習します。
トラックメイキング
作品の印象を決定付けるひとつの要素として、「出音」そのものが重大な役割を担う。フレーズの持つ力を十分に理解し、クオリティを底上げする手法をトラックメイクの分野から見出します。
ソングライティング
作詞・作曲を重点的に学び、その楽曲を提供するまでの流れを習得することを目的としています。制作した曲の中から数曲ピックアップし、アレンジメント・完成までを学習します。
Cubase Audio
レコーディング、波形編集、ミキシングなどに関するCubaseのオーディオ機能を専門的に学ぶことにより、楽曲のクオリティアップを目指します。
プリプロダクション
レコーディングスタジオを使い、自身の楽曲アイデアをもとに作品を制作。各授業で学んだ知識などを実践することで音源制作の視野を広げます。
コンペティション実習
クライアントの意図に沿った音源制作や、楽曲のクオリティー追求など、コンペで戦えるデモ音源制作について学ぶ。
BGM制作、シンセサイザーシステム
桐畑 厚宏
CAT在学中からカラオケデータの制作を開始。現在は企業やよさこいチーム向けの音源制作、趣味の写真撮影を活かした動画制作など多方面で活動を続けている。
基礎からみっちり、音楽制作に求められるスキルを磨ける
シンセサイザーを使った音づくりの基本を学ぶシンセサイザーシステム、民族楽器やスケール、作曲技法に触れるBGM制作の授業を担当しています。
指導にあたっては、学生の個性を把握するのが信条。趣味やプライベートのことなど、雑談も交えながら、授業をより密度の高いものにできるよう心がけています。
音楽制作ソフトの進化は目を見張るものがありますが、その流れをつかんで作曲からアレンジ、ミックスまでを1人で完結できるようになるカリキュラムが本校の自慢。
デジタル技術に対応するだけでなく、音楽の魅力そのものにも触れ、感性豊かなクリエイターを目指しましょう。