CAT TOPICS
気分もアガる↑シューカツ☆ヘアメイク講座&履歴書かき方講座
3月8日に卒業式も終わり現在は春休み中なのですが、スタジオレンタルやイベントの準備などで登校する学生の姿が見られます。
そして、3月といえば「就職活動解禁」ということで、リクルートスタイルの学生もたくさん見られます。
CATでは、1月11日に行われたシューカツ対策講座「スタート編」を機に、学内ではさまざまなセミナーや会社説明会を実施しています。
3月10日(木)「履歴書かき方講座」と、「気分もアガる↑シューカツ☆ヘアメイク講座」を実施しました。
「履歴書かき方講座」では、株式会社ネオキャリア様にご協力いただき、就職活動でエントリーの際に必要となる履歴書の書き方についてレクチャーしていただきました。
履歴書ではどんなところを見られているのか、大まかな書き方のルールなどをご説明いただいた後、学生によってアピールポイントが異なる「志望動機」「自己PR」「学生時代に力を注いだこと」の項目については、個別面談で対応していただきました。
「気分もアガる↑シューカツ☆ヘアメイク講座」では、コンサートやテレビの現場で数多くのアーティスト、アイドル、タレントのヘアメイクを手掛けるプロのメイクアップアーティストなかぢまゆうこ先生にレクチャーしていただきました。。
就職活動となると、リクルートスーツや面接、試験の場にふさわしい身だしなみが求められます。しかも学生たちが目指すエンタテインメント業界は「無個性なリクルートスタイル」では魅力を伝えきれません!特に今年はオンライン面接やマスクを着用しての面接など、いろんな制限がある中でいかに自分をアピールするか?は重要な問題になってきます。
CATでは「脱!無個性 長所を活かしたナチュラルメイク」を目指す身だしなみヘアメイク講座を実施。まずは1名の学生がモデルとなり、ノーメイク→ナチュラルメイクの工程を実演していただきます。しかもプロ仕様の道具ではなく、学生たちが普段使っているのと同じプチプラコスメを使って説明しながらメイクを進めていきます。
シャープな小顔を作るファンデーションの塗り方や表情を豊かにするアイメイクやチーク、ちょっとしたブラシの使い方のコツ、そしてフェイスラインをスッキリさせつつふんわりキープできる前髪のセットの仕方などなど・・・毎日のメイクに活かせる技をたくさん披露していただきました。
そして今回のテーマ「長所を活かしたナチュラルメイク」方法を身につけるということで、学生たちのメイクをチェックしてもらいます。先生が個別に面談形式でメイクをチェック。特に長所としてアピールするポイント、似合う色の系統を診断し、手持ちのメイク道具の使い方や買い足した方が良いものなどを一人一人アドバイスしていただきました。
最後に、先生にヘアメイクの手直しをしていただいて証明写真の撮影も行いました。こんな素敵なヘアアレンジも教えていただきました!写真に写った学生たちの表情も、とてもいきいきキラキラしていましたよ♪
株式会社ネオキャリア様、なかぢまゆうこ先生、ありがとうございました。
(キャリアセンター 岡本)