CAT TOPICS
PAエンジニアとして、サンボマスター、FIVE NEW OLD、KlangRuler、FRUITS ZIPPER(FOH担当)、Hi-STANDARD(モニター担当)など 数々のアーティストを担当されておられるCAT卒業生 向井武将さんによる特別授業実施!!
8月11日(金・祝)PAエンジニアとして、サンボマスター、FIVE NEW OLD、KlangRuler、FRUITS ZIPPER(FOH担当)、Hi-STANDARD(モニター担当)など数々のアーティストを担当されておられるCAT卒業生 向井武将さん(株式会社トライオーディオ勤務)をお招きし、1,2年音響エンジニアコースの在校生を対象にPAエンジニア特別授業が開催されました。
チューニングを行う上で気をつけている事、会場による音の鳴りの違いや、学生から質問のあった「オペレートし易い会場はどこですか?」といった質問にもお答えいただきながら、卒業生所属のゲストアーティスト「nagori」によるライブリハーサルへと移ります。
ステージ上では、マイキングする上での注意点や、各楽器や、マイクの特性についてなど、ライブ本番までの準備段階における大切さを教えていただきました。
今回のリハーサルでは、「どのような事に気をつけて音作りされたのか?」という学生からの質問に、午後から行われるオープンキャンパスのライブ本番に向けて、高校生にも聞きやすいように音作りをされたとあって、ボーカルの声や、各楽器の音が綺麗にまとまっており、とても聞きやすい音作りをされておられたのが印象的でした。
学生からの質問コーナーでは、「PAエンジニアとして一番大切にしている事はなんでしょうか?」といったマインドに関する質問や、「今までの現場で一番大変だったトラブルはなんですか?」といった質問には、どんなトラブルも回避して本番を行うプロならではの貴重なお話も伺う事ができました。
また、「この業界で活躍し続けるために必要なことはなんでしょうか?」という質問に対して、「活躍なんて大それたことはやっていませんが、とにかくこの仕事が好きであれば続けていけると思います。卒業して現場でお会いしたらぜひ声をかけてください!」と、熱いメッセージをいただきました。
午後からのオープンキャンパスでは、どのようにしてステージ上の設営が行われているのか解説いただき、午前中に行われたリハーサルでライブレコーディングした音源を使用して、高校生の皆さんに音響卓を使ったミキシングを体験してもらいました。
在校生の皆さんは、現場で活躍する先輩のアドバイスを参考に、これから企業研修や就職先でも頑張って欲しいと思います。
後輩たちの為に、横浜から駆けつけてくださった向井さん、素晴らしいライブ演奏を行ってくださったnagoriの皆様ありがとうございました。
音響エンジニアコース担任:太田
高校生の皆さんにも、交通費補助を使って音響のライブリハーサルが体験できるオープンキャンパスはこちらから↓