CAT TOPICS
2020年度前期ステージ実習
コロナウィルスの影響により2ヶ月遅れで授業が始まり、あっという間に前期授業・試験が終わった翌週、演奏系専攻の実習週間が始まりました。
先ずは初日、ボーカル専攻・総合音楽専攻ボーカルパート1・2年生のステージ実習(以下ステ実)。
1年にとっては初めてのステ実。普段ボーカルアンサンブル授業でお馴染みの先生方と一緒とはいえ、CATホールのステージに立って歌うのは緊張しますよねぇ(汗)
「ボーカルアンサンブル」という授業は、学生以外は演奏をサポートする講師及びアシスタント講師の先生方から成る授業で、歌う事だけでは無く、生演奏を通してダイナミクスの在り方や表現力を身に付けていくとても充実した授業なんですね。
日頃の練習の成果が出てるかなぁ?
落ち着いたパフォーマンスのボーカル専攻2年生!
2日目は演奏系専攻(ギター・ベース・ドラム・キーボード)1・2年生と総合音楽専攻楽器パートのステ実!
演奏系と総合音楽楽器パートは「アンサンブル」授業を共にする仲間。良い演奏が期待できそう!
Voアシスタントの先生と一緒に演奏!
ギター&ベース1年生サウスポーコンビ!?
最後に2日間の実習を陰ながらしっかりサポートしてくれた音響・照明の先生方、学生スタッフの皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございました!
演奏系・総合音楽楽器パート学生のみんな!コロナに負けず後期も良い演奏期待していますよ!