CAT TOPICS
OTODAMA’24にスタッフ参加しました!
5月4日(土)5日(日)の2日間 泉大津フェニックスで開催された音楽フェス「OTODAMA’24」にCATの学生たちがスタッフとして参加しました。
OTODAMAは今年で20周年を迎えた大阪の名物音楽フェスで、CATは第2回開催からスタッフ参加としてさせていただいています!
毎回「事前説明会」として 株式会社清水音泉から田口さんにお越しいただいています。イベントスタッフとしての注意事項だけではなく、清水音泉のOTODAMAに対する思いやイベント業界のことなどお話しいただけるので、学生たちも興味をもって聞いています。
ステージ担当の学生は、本番日前日の5月3日(金)のステージ仕込みから参加。
「大浴場ステージ」「露天風呂ステージ」と大きなステージが2カ所あるので、それぞれの担当に分かれて作業に参加します。
プロのスタッフの方も、学生たちに機材のことや現場ならではの対応の仕方など、いろいろと教えてくださっていました。
本番日からは運営担当のスタッフも参加。
運営スタッフはアーティスト楽屋のケータリングと、オフィシャルグッズの物販を担当。物販では接客はもちろんのこと、在庫の確認、また最近では支払方法も多岐にわたるので対応することがたくさんあります。
ステージ担当の学生たちは、本番になると出演アーティストの楽器・機材の転換を担当するので、スケジュールや段取りをしっかり把握して動かなくてはいけません。
休憩時間にはいろんなセクションで頑張っている学生たちが集まってお弁当タイム!
お互い担当するセクションでのことを話したりして、普段は違うコースの学生同士も仲良くなっていたようです。
また、食事以外の休憩時間は学生同士で相談して交代でライブを観に行くなど、フェスの雰囲気も楽しんでいました。
お世話になった清水音泉の皆さま、ありがとうございました。
(キャリアセンター 岡本)