1. Home >
  2. > > 音楽ビジネス専攻企画イベント「タイムカプセル」実施レポート

音楽ビジネス専攻企画イベント「タイムカプセル」実施レポート

音楽ビジネス専攻企画イベント「タイムカプセル」実施レポート

作成日:2024/02/17

1月24日(水)に実施されたイベント「タイムカプセル」の企画制作を手掛けた音楽ビジネスコース2年生がイベントの実施レポートを書いてくれました。
イベントの雰囲気やスタッフからの視点が盛り込まれたレポートとなっていますので、ぜひご一読ください!!

 


音楽ビジネスコース2年pre.『タイムカプセル』実施レポート

 

 

実施概要
日時:2024年1月24日(水)
場所:ESAKA MUSE
主催:キャットミュージックカレッジ専門学校音楽ビジネスコース2年

 

出演者
・hi-right
 キャットミュージックカレッジ専門学校ミュージシャン学科2年
・Viewtrade
・EVE OF THE LAIN
・浪漫派マシュマロ

 

こんにちは、音楽ビジネスコース2年の豊田旭です。

2024年1月24日(水)に音楽ビジネスコース2年pre.『タイムカプセル』を無事開催することができました。

ご来場いただいた皆様、出演してくださったアーティストの皆様、ESAKA MUSEの皆様、本当にありがとうございました。

本公演はたくさんの方の協力のもと開催することができました。

重ねてお礼申し上げます。

 

 

この企画は僕たち音楽ビジネスコース2年の卒業制作です。

10年前、僕たちの先輩が企画制作した卒業制作にTHE ORAL CIGARETTESが出演していました。
自分たちの卒業制作が10年後の後輩たちに、また自分たちが振り返った時にすごい企画だったと思えるよう、そして僕たちの専門学生生活の『タイムカプセル』になるようにと名づけました。

 

 

企画が始動したのは6月です。

クラス1人1人がイベントを組んでプレゼンするという授業から始まり、みんなのプレゼンからいい部分を集めました。

コンセプトも話し合い、先ほどタイトルの由来にもありましたが「10年後大型フェスのトリを務めるかもしれない、THE ORAL CIGARETTSのように人気になるであろうバンドを呼びたい」というコンセプトでブッキング案を出し合いました。

 

 

今回のブッキングに至るまで紆余曲折ありましたが、僕たちらしいブッキングになったと思います。
当日はたくさんの方にご来場いただきました。

 

中でも嬉しかったのが後輩たちが見にきてくれたことです。
来年の卒業制作の参考になってくれてたら嬉しいです。

 

では、出演してくれたバンドたちを紹介したいと思います。

 

1組目のアーティストは僕たちの同期、hi-rightです!

僕たちが学内で開催したイベント『ラブフェス』に第1回から出演してくれていました。
僕たちの卒制に絶対出演してほしいと思い、お誘いさせていただきました。
hi-rightらしいアツいステージをありがとう!!!
(音楽ビジネスコース2年 豊田)

 

2組目のアーティストはViewtradeです!

初めてライブを見た時、衝撃を受けました。ポップな世界観と彼らの素晴らしい技術力でフロアの空気がViewtradeに染まりました。
最近MVが公開された「ナナメの革命」ではキャッチーなサウンドで会場を楽しい雰囲気にしてくれました!
カッコいいステージをありがとうございます!!
(音楽ビジネスコース2年 大石)

 

3組目のアーティストはEVE OF THE LAINです!

EVE OF THE LAINはなんとこの日初公開の新曲「ビターハニー」を演奏してくれました!2023年のEVE OF THE LAINを引っ張ってきた楽曲、「BANG!BANG!BANG!」ではコールアンドレスポンスも行われ、僕たち学生に向けた熱いMCと演奏で会場を盛り上げてくれました!
(音楽ビジネスコース2年 小阪)

 

トリを飾ってくれたのは浪漫派マシュマロです!

SNSでバズっている「一目惚れ」はどこか懐かしいようなサウンドの中に最新のポップも取り入れ、初々しくて可愛い歌詞ともどかしい歌詞が「一目惚れ」を思い出させてくれました。
最終的には会場のみんなをハッピーにしてくれる、トリに相応しいライブをしてくれました!
(音楽ビジネスコース2年 重谷)