1. Home >
  2. > > 音楽ビジネスコース「業界概論Special 楽器講座!」

音楽ビジネスコース「業界概論Special 楽器講座!」

音楽ビジネスコース「業界概論Special 楽器講座!」

作成日:2023/07/23

CATの授業のカリキュラムに「業界概論」という授業があります。
これは業界の仕組みや、仕事をするにあたり知っておくべき知識を学ぶ講義の授業です。

 

音楽ビジネスコースでも「業界用語」や「音楽フェスの歴史」「時事問題とエンタメ業界の関係について」などの講義を行っているのですが、夏休み前の「業界概論」は講義室からスタジオに教室を移動し、楽器についての知識を学びました。

 

 

コンサート制作やマネージメントの仕事では、自身で楽器を演奏することはありませんが、音楽と関わる以上「楽器」を知っておくことはとても重要!
「アーティストがどんな楽器を使用しているのか」「現場にどんな楽器が必要なのか」が分かっていないと制作の段階で困ることも・・・

 

というわけで、ギター・ベース・ドラム・キーボード・アンプ・マイクについて、それぞれプロの先生方に解説をしていただきました。
こういうときに身近に頼れる先生がいるのはありがたいです♪

 

 

学生たちの中には、楽器経験者やバンド好きも多く「知ってる、知ってる!」と盛り上がったり、意外と知らなかった話に関心を示したりと、普段の講義とは違った表情を見せていました。

 

今後ライブを観るときには、パフォーマンスと一緒に楽器にも注目してしまいそうですね。
また、自分たちでライブの企画やバンドのマネージメントをするときには、ぜひ今回学んだ知識を生かしてください!

 

☆音楽ビジネスコースのSNS
Twitter https://twitter.com/onbi_2022
Instagram https://www.instagram.com/onbi_2022/
TikTok https://www.tiktok.com/@onbi_2022

 

みんなフォローしてね!

 

 

(音楽ビジネスコース担任 岡本)