CAT TOPICS
ダンス学科講師TATSUYA先生がDELIGHT channel「マシーン原田の部屋」に出演!
ダンス学科でHIPHOPの授業を担当してくださっている、講師のTATSUYA先生が、YouTubeのDELIGHT channel「マシーン原田の部屋」に出演されています!
DELIGHT channelとは、ADHIPが運営をしているダンス専門YouTubeチャンネルで、「マシーン原田の部屋」は、ADHIP会長であるマシーン原田さんが、様々な有名ダンサーと対談をする、人気コーナーとなっています。
これまでにもたくさんのダンサーの方々が出演されていますが、今回は12回目のゲストとしてTATSUYA先生が出演されています。
TATSUYA先生は、HIPHOPダンサーとして第一線で活動しつつ、MCとしても活躍をされています!
ダンス経験のある方であれば、ダンスイベントなどでTATSUYA先生がMCをされているのを、見たことがある方も多いのではないでしょうか!?
CATダンス学科においても、HIPHOPの指導だけでなく、発表会のMCを務めてくださり、出演する学生や、観客の方々のテンションが上がるようなMCを毎度していただいています!
TATSUYA先生がダンスやMCを始めたきっかけや、大切にされていることなど、なかなか普段お聞きできないようなお話が、第1話~2話で語られています!
そして第3話では、講師として指導してくださっている、CATのダンス学科についてもお話をしていただいています。
CATダンス学科の講師の先生が、いかに学生と近い距離で、愛を持って指導してくださっているかが伝わるかと思います!
また、2月に実施された、涙涙のダンス学科後期発表会卒業公演の映像も流れていますので、学生たちの様子も含めてぜひご覧ください!!
感涙のCAT卒業公演【マシーン原田の部屋】#42
(ダンス学科担任 黒田)
TATSUYA
チーム:GIDDAP / BNL / THE BROTHERS / ROUND SHAKER
担当授業:ヒップホップ
〈プロフィール〉
80年代後期から90年代初期の曲を使い、持ち味でもあるダンス甲子園を彷彿させるNEWJACK STYLEで注目をあびる。
当時のノリを出しつつ、これまでのHIP HOPやHOUSEなどの良いところを取り入れた新しい形を作り上げ現在に至る。
古き良き時代を若者たちに伝え続け、ダンスシーンのみならず多方面に影響を与えている。
MCとしても2000年初頭から関西を拠点に、様々なDANCE PARTY、EVENTをリードする。
自身がDANCERであるからこその時と場に応じた喋りで盛り上げる。
古き良き時代を学び、新しきを開拓し続ける踊り手として関西を拠点に活躍。
現場ノリ、GROOVEを信念にDANCER、MCとしての顔をも持つ。
〈賞歴/経歴〉
・twenty4-7 振付け&バックアップダンサー(2009.2010)
・TUBE/氣志團/DJ OZMAバックダンス(2006)
・Vlidge 振付け&バックアップダンサー(2004)
・アメ村 BIG STEP CM出演
・サンTV『アメ村コレクション』出演
・テレビ朝日『ストリート ファイターズ』出演
・大阪TV『GET☆エンタメ ニュースショー』出演
・FM85.1主催イベント ゲストダンスショー
・HOOK UP OLD STYLE BATTLE JUDGE
・THE UNITY JUDGE
・DANCE ATTACK JUDGE
・TRUE SKOOL JUDGE
・HOOP DANCE CONTEST 優勝
・TRUE SKOOL 優勝
・TRUE SKOOL grand champion ship 特別賞
・ JAPAN DANCE DELIGHT vol.11 Finalist
・JAPAN DANCE DELIGHT vol.20 Finalist
・関西 BIG PARTY STYLE JUNCTION出演
(GIDDAP/GIDDAP+CHU/THE BROTHERS/ROUND SHAKER)