ダンス学科 ダンスパフォーマンス専攻
ダンス学科
ダンスパフォーマンス専攻
●ボーカル&パフォーマーコース
●テーマパークダンサーコース
目指せる職業
●ボーカル/パフォーマー ●ミュージカルダンサー ●テーマパークダンサー ●コレオグラファー(振付師) ●パフォーマー ●インストラクター ●タレント ●ダンサー など
オーディエンスを魅了するパフォーマー&テーマパークダンサーに!
多彩なステージやテーマパークで熱い視線を浴びるダンスパフォーマー&テーマパークダンサー。ダンス・ボーカル・演技など基礎から学び、テクニックを身につけます。2年次からは目指す進路に合わせて、より専門性の高い知識・技術を養います。
ダンス学科 TOPICS
-
2/19(金)メイシアターにて、ダンス学科卒業公演が無事終了しました! 新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、無観客・関係者のみの配信という形で実施しました。 卒業公演ということで、...
-
いよいよ卒業が近づいている2年生。今日は、ラストのハウスゼミの授業がありました。講師のYUSUKE先生、MUSASHI先生が、特別にDJをしてくださり、スタジオには、ミラーボールまで設置さ...
-
ダンス学科のダンスパフォーマンス専攻の1年生と、ボーカル&パフォーマーコースの2年生のボーカルレコーディングを実施しました。 1年生は、絢香さんの「にじいろ」を3人でパート分けをして歌...
3 POINTS表現力&テクニックに磨きをかけ、マルチに活躍しよう!
POINT11年次はダンスについてマルチな才能を伸ばす
ダンス・ボーカル・演技などに挑戦し、自分の表現の幅を広げるとともに、将来の希望進路を絞り込んでいきます。
POINT2発表会を通じて舞台制作を学ぶ
年に2回の発表会の作品制作を通じてさまざまな振付けにチャレンジするだけでなくステージの制作や演出についても学びます。
POINT3希望する進路に応じて2年次はコース選択
2年次は「ボーカル&パフォーマーコース」「テーマパークダンサーコース」の2コースから選択し、より専門的に学びます。
より専門的な学びへ!コース選択制
1年次の学び基礎的なスキルや知識を習得します。
2年次の学び専門的なスキルを身につけます。
ボーカル&パフォーマーコース
歌とダンス、どちらの技術も磨くことができるコースです。振付け、演技などの授業も行い、将来的にはアーティスト、パフォーマーとしてのデビューだけでなく、総合的なタレントとしてや、振付師など、メジャーシーンでマルチに活躍できるダンサーを目指します。
<こんな人にオススメ!>
●アーティストとしてデビューしたい ●パフォーマーとして活躍したい ●マルチなタレントを目指したい
テーマパークダンサーコース
テーマパークのエンターテイナーとしてオーディションの対策ができるコースです。全国のさまざまなテーマパークの特徴を分析した上で、オーディションで必須となるジャズ、バレエなどの技術力表現力を磨き、テーマパークオーディション合格を目指します。
<こんな人にオススメ!>
●エンターテイナーとして活躍したい ●人を楽しませるのが好き ●みんなから注目されたい
ダンスパフォーマンス専攻の先生たち


毎日を笑顔で過ごすこと。
夢を諦めないことの大切さ。
テーマパークダンス
KYOKO先生
学校卒業後、関東の大手テーマパークでダンサーとして勤めた後、現在は、ミュージカルや映画への出演など、幅広いフィールドで活躍。

どんな小さなことでも、
どんどん吸収しましょう。
ジャズ
NAO先生
振付師として、アイドルユニットをはじめ多方面に振付けを提供。近年では、三代目J SOUL BROTHERSのMV出演をはじめ、ダンサーとしても精力的に活動。
インストラクターINSTRUCTOR
MASAO
(FUNKA BOOGIE ROCKERZ)
ソウル、インストラクティング担当
NAO
(MEMORABLE MOMENT)
ストリートジャズ担当
TAKE-C
(BUSTA JAKK BOOGIE)
ロッキング担当
TATSUYA
(GIDDAP)
ヒップホップ、ユニゾン担当
ETSUKO
(LOCKaJIVESET)
ロッキング担当
KAKU
(MORTAL COMBAT)
ブレイキング担当
KOSSY
(FOUND NATION)
ブレイキング担当
MIKIHO
(via)
ジャズ担当
MIO
(Japiina)
ヒップホップ担当
KAISEI
(BleacH,choreOringz,666LIBERO)
アーバンスタイル担当
麻生 真弓
ベーシックジャズ担当
KYOKO
テーマパークダンス担当
BON
(ELECTRIC TROUBLE,W.C.O)
ヒップホップ担当
KUSSUN
ポッピング担当
MASAMI
(one ness,BLOOM)
ロッキング、ユニゾン担当
YUSUKE
ハウス、ユニゾン担当
NAO
ヨガ担当
カリキュラムCURRICULUM PICK UP
ジャズA 12
テーマパークやミュージカルで必須のジャズダンス。振付けにもチャレンジしながらボディコントロールを高め、身体の軸の安定を図ります。
バレエ 12
足や手のポジションから基本的なターンなど、バレエの基本を身につけ、ダンサー、パフォーマーとしてのベースとなる身体づくりを行います。
ユニゾン 12
発表会作品の制作を行います。作品作りを通じて照明や演出など、舞台にまつわるさまざまな知識も身につけられ、技能の幅が広がります。
演技実技 2
演技の基礎を学ぶことで、ダンスに必要な表現力を高めます。また、発声や活舌など、ボーカルに必要な能力も同時に磨いていきます。
ヒップホップA 12
ベーシックになるランニングマンやロジャーラビットなど、ステップのパターンから振付けまでをレベルアップに向けて段階的に習得していきます。
テーマパークダンス 12
テーマパークオーディションに向けての基礎技術トレーニングや、パレードを想定しての振付けを行い、エンターテイナーとしての表現力を磨きます。
コンディショニング 12
ケガをしにくい身体づくりに必要なストレッチや筋力トレーニング、テーピング、マッサージ、さらには栄養学まで、講義と実習で学んでいきます。
11年次で学ぶカリキュラム 22年次で学ぶカリキュラム
2年次は「ボーカル&パフォーマーコース」「テーマパークダンサーコース」の2コースから選択し、専門性を深めます。
コース特化授業
ボーカル&パフォーマーコース
ダンスボーカルゼミ
マイクを持って歌いながら踊るトレーニングや、バックダンサーとしての振付けなどを行い、ダンスと歌をミックスさせた表現方法を学びます。
テーマパークダンサーコース
オーディション対策
全国のさまざまなテーマパークのオーディション内容に合わせて、対策授業や模擬オーディションを行います。
ダンス発表会
年2回、外部ホールを使って1・2年生合同で開催します。1年生は先生が振付けした作品を披露、2年生は音源、振付け、照明プランなどを制作。舞台演出も身につけます。
1年生たくさんの人を夢中にするダンサーになりたい!
A.Cさん(私立京都明徳高等学校出身)
My Favorite
CAT HALL
公共ホールにも引けを取らない、本格的でカッコいいホールです。
2年生どんなジャンルのダンスでも、 上達できる環境があります!
N.Rさん(大阪府立堺西高等学校出身)
2年間で一番成長できたこと
メンバーたちとのステキな毎日は一生の思い出です。
はじめての作品づくりで、戸惑いながらも、メンバーたちと話し合いながら一つひとつ創りあげ、練習を重ねた時間は本当にかけがえのない思い出です。この最高に楽しく、熱くなった日々を胸に、これからもがんばっていきたいです。