大阪のダンス・音楽専門学校 キャットミュージックカレッジ専門学校

「職業実践専門課程」認定校。大阪にあるボーカル、ギター、ベース、ドラム、音響、映像、照明、ダンスなどのプロを目指すための総合音楽専門学校。

CATで学べること
  1. Home
  2. >
  3. CATで学べること
  4. >
  5. 学科・専攻
  6. >
  7. ダンス学科 ダンスパフォーマンス専攻(2023年4月入学生)

ダンス学科 ダンスパフォーマンス専攻(2023年4月入学生)

ダンス学科
ダンスパフォーマンス専攻

ダンス学科 ダンスパフォーマンス専攻

目指せる職業

● テーマパークダンサー ● ミュージカルダンサー ● ボーカル/パフォーマー ● バックダンサー ● コレオグラファー(振付師) ● ショーダンサー ● パフォーマー ● ダンスインストラクター ● タレント ● ダンスプロダクションスタッフ など

2023年4月入学生対象のページです。
2024年4月入学希望の方は「プロダンサーコース」ページをご覧ください。

オーディエンスを魅了するパフォーマー&テーマパークダンサーに!

多彩なステージやテーマパークで熱い視線を浴びるダンスパフォーマー&テーマパークダンサー。ダンス・ボーカルなど基礎から学び、テクニックを身につけます。2年次からは目指す進路に合わせて、より専門性の高い知識・技術を養います。

ダンス学科 TOPICS

3 POINTS 表現力&テクニックに磨きをかけ、マルチに活躍しよう!

POINT11年次はダンスについてマルチな才能を伸ばす

ダンス・ボーカルなどに挑戦し、自分の表現の幅を広げるとともに、将来の希望進路を絞り込んでいきます。

POINT2 発表会を通じて舞台制作を学ぶ

年に2回の発表会の作品制作を通じてさまざまな振付けにチャレンジするだけでなくステージの制作や演出についても学びます。

POINT3 希望する進路に応じて2年次は選択授業

2年次はボーカル&パフォーマーを目指す授業や、テーマパークダンサーを目指す授業などから選択し、より専門的に学びます。

より専門的な学びへ!選択授業制

  • 1年次の学び基礎的なスキルや知識を習得します。

  • 2年次の学び専門的なスキルを身につけます。

ボーカル&パフォーマーを目指すなら

ボーカル&パフォーマーコース

歌とダンス、どちらの技術も磨くことができます。将来的にはアーティスト、パフォーマーとしてのデビューだけでなく、総合的なタレントとしてや、振付師など、メジャーシーンでマルチに活躍できるダンサーを目指します。

<こんな人にオススメ!>
●アーティストとしてデビューしたい ●パフォーマーとして活躍したい ●マルチなタレントを目指したい

テーマパークダンサーを目指すなら

テーマパークダンサーコース

テーマパークのエンターテイナーとしてオーディションの対策ができます。全国のさまざまなテーマパークの特徴を分析した上で、オーディションで必須となるジャズ、バレエなどの技術力・表現力を磨き、テーマパークオーディション合格を目指します。

<こんな人にオススメ!>
●エンターテイナーとして活躍したい ●人を楽しませるのが好き ●みんなから注目されたい

ダンスパフォーマンス専攻の先生たち
THEACHER'S VOICE

毎日を笑顔で過ごすこと。
夢を諦めないことの大切さ。

私が考えるCATの魅力は、少人数制で行き届いたレッスンを行えるところです。一人ひとりと、しっかりコミュニケーションを取って、その学生の性格や個性などを知ることで、より的確な指導へとつなげています。学生たちに寄り添うことで、私が常々、心に刻んでいる「エンターテイナーを目指す人として、毎日を笑顔で過ごすこと、夢を諦めないこと」の大切さを伝えていきたいと思います。

テーマパークダンス
KYOKO先生

学校卒業後、関東の大手テーマパークでダンサーとして勤めた後、現在は、ミュージカルや映画への出演など、幅広いフィールドで活躍。

どんな小さなことでも、
どんどん吸収しましょう。

学生一人ひとりの成長度合いや身体能力を見極めながら、それぞれが確実にレベルアップできるよう指導を行っています。また、性格や個性も見つめ、学生たちがのびのびと学べる環境づくりも、大切にしています。ダンスは、ポジティブに吸収すれば吸収するほどに上達するもの。どんな小さなことでもしっかりと身につけて、スキルや表現の幅を広げていきましょう。

ジャズ
NAO先生

振付師として、アイドルユニットをはじめ多方面に振付けを提供。近年では、三代目J SOUL BROTHERSのMV出演をはじめ、ダンサーとしても精力的に活動。

カリキュラムCURRICULUM PICK UP

ワック 1

腕の動きとステップの組み合わせが特徴のダンス。しなやかかつ力強い動きの習得を目指します。また、魅せ方や表現力も磨いていきます。

ジャズ 12

テーマパークやミュージカルで必須のジャズダンス。振付けにもチャレンジしながらボディコントロールを高め、身体の軸の安定を図ります。

バレエ 12

足や手のポジションから基本的なターンなど、バレエの基本を身につけ、ダンサー、パフォーマーとしてのベースとなる身体づくりを行います。

ユニゾン 12

発表会作品の制作を行います。作品作りを通じて照明や演出など、舞台にまつわるさまざまな知識も身につけられ、技能の幅が広がります。

ボーカルトレーニング 12

ボーカリストとしての発声方法や滑舌などについて学びます。歌唱技術を磨くだけでなく、音楽に対する理解を深めてダンスとボーカルを両立させることを目指します。

ヒップホップ 12

ベーシックになるランニングマンやロジャーラビットなど、ステップのパターンから振付けまでをレベルアップに向けて段階的に習得していきます。

テーマパークダンス 12

テーマパークオーディションに向けての基礎技術トレーニングや、パレードを想定しての振付けを行い、エンターテイナーとしての表現力を磨きます。

コンディショニング 12

ケガをしにくい身体づくりに必要なストレッチや筋力トレーニング、テーピング、マッサージ、さらには栄養学まで、講義と実習で学んでいきます。

11年次で学ぶカリキュラム 22年次で学ぶカリキュラム

ダンスに必要な身体のベース作りに加え、ベーシックになるステップなどダンスの基礎も体得していきます。

1年次カリキュラム

1年時間割例
19:30~11:00   業界概論1 音源制作1    
211:10~12:40 ヒップホップ1 ボーカル
トレーニング1
ワック1 ヨガ1 スタイルヒップホップ
313:30~15:00 ユニゾン1 ロッキング1 バレエ1 テーマパーク
ダンス1
ジャズ1
415:10~16:40 コンディショニング1        
516:50~18:20 5限目以降の時間はセレクトカレッジやスタジオレンタルなど、目的に応じて自由に使用することができます。
放課後(〜21:40)

2年次はそれぞれ卒業後の進路に合わせて授業を選択し専門性を深めます。

ボーカル&パフォーマーを目指すなら

選択授業例

2年時間割例
19:30~11:00       インストラクティングA  
211:10~12:40 ボーカルトレーニング2 業界概論2 ジャズ2 ボーカルトレーニングゼミ ユニゾン2
313:30~15:00 ジャズゼミ ロッキング2 コンディショニング2 ジャズゼミ ボーカルトレーニングゼミ
415:10~16:40   ヒップホップ2 音源制作2    
516:50~18:20 5限目以降の時間はセレクトカレッジやスタジオレンタルなど、目的に応じて自由に使用することができます。
放課後(〜21:40)

テーマパークダンサーを目指すなら

選択授業例

2年時間割例
19:30~11:00       インストラクティングA  
211:10~12:40 テーマパークダンス2 業界概論2 ジャズ2 テーマパークダンスゼミ ユニゾン2
313:30~15:00 バレエゼミ ロッキング2 コンディショニング2 バレエゼミ テーマパークダンスゼミ
415:10~16:40   ヒップホップ2 音源制作2    
516:50~18:20 5限目以降の時間はセレクトカレッジやスタジオレンタルなど、目的に応じて自由に使用することができます。
放課後(〜21:40)

※カリキュラムは2023年度予定カリキュラムです。タイトル・内容・時間割など、変更になる場合があります。

ダンス発表会

ダンス発表会
年2回、外部ホールを使って1・2年生合同で開催します。1年生は先生が振付けした作品を披露、2年生は音源、振付け、照明プランなどを制作。舞台演出も身につけます。

ダンス発表会

ダンス発表会

ダンス発表会

Student's Q&A

  • 学びの必需品

    ダンスシューズ! 足に合った靴で踊ると、すごく良いパフォーマンスができます。

  • 江坂のお気に入りの場所

    CATと江坂駅のちょうど真ん中にある図書館。レッスンの空き時間によく利用しています。

  • 5年後の自分

    歌いながら踊るのはもちろん、楽器を弾きながらパフォーマンスもできるアーティストになっていたいです。

T.Hさん(大阪府立農芸高等学校出身)

将来の夢

離れ離れになった人にも、見つけてもらえるくらいに有名になることです!

Student's Voice

テーマパークダンサーを目指して、おもいきりがんばっています!

ダンスパフォーマンス専攻では、テーマパークダンサーに求められるスキルをしっかりと身につけながら、オーディションに対応したレッスンができるところに魅力を感じています。今後も積極的に学んで、オーディションにはどんどん挑戦して、幼い頃からの夢を絶対に叶えたいです。

T.Rさん(私立宣真高等学校出身)

思い出のオーディション

憧れのテーマパークのオーディション!

ずっと憧れだった有名テーマパークのオーディションを受けました。今回は動画審査だったので、何度も撮りなおしをして、納得のいく動画が完成した際には大きな達成感がありました。